電子タンク

とりあえずメモ帳

Linuxのディレクトリ名の由来

milestone-of-se.nesuke.com なるほど、参考になります。

ASUS X570ZD にKVM入れたらサクサクやねん

Debian10にKVM入れて動かしてみた。 かなりサクサクで、仮想マシンが仮想マシンとは思えないほどの感触。 ストレスフリーでいいですね。いろいろいじって遊ぶのにちょうどいい。 これは今まで使ってたPCのCPUがしょぼかったからなのか、それともRyzenだから…

5G リスクの話

5G

・5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印 ・5Gの電磁波が人体に与える影響について専門家が警告 - GIGAZINE ・まもなく訪れる5Gの時代、その電波は本当に「人体に影響ない」のか?|WIRED.jp ・5G推進を再考すべきで…

ASUS X570Z 無線LAN設定メモ

「firmware-realtek」を入れたら、無線LANとBluetoothが使えるようになった。 やり方は以下参考。 bluearth.cocolog-nifty.com

Windows10 のデスクトップ画面はCGでは無かった

gigazine.net アナログなところが意外。 CGじゃなかったんですな。

認証のお勉強

sakuramarina.com 図解があってイメージしやすい。 ドメイン認証(DV)証明書 < 組織認証(OV)証明書 < 拡張組織認証(EV)証明書 というのはなんとなくわかった。 あとはオレオレ認証の設定関係。 ・SSLを利用するための自己証明書(オレオレ証明書)の設…

systemd での解像度変更

下記サイトを参考にして、解像度の変更ができた。 ① Ubuntuディスプレイ解像度の変更 | 1920x1080 - 生物系がゼロから始めるIT技術 ② Ubuntuディスプレイ解像度をデフォルトで1920x1080にする - 生物系がゼロから始めるIT技術 非常にわかりやすい。特に、②は…

GUIなしのLinuxのコンソールで文字化け・・・「LANG=C」ではなく「fbterm」で解決

GUI無しでインストールしたLinuxの端末でコマンド打ったら、文字化け問題に遭遇。 とりあえず、色々なサイトで調べてさまよう。 ● 【初心者でも知っておきたい】Linuxでの文字コードの確認と変更方法 とりあえず、基礎的知識を学ぶ。 ● Linuxねた帳: Linux T…

Linuxで使えるwebクローラ

とりあえず、3つほど。 ・httrack(CUI) ・webhttrack(ブラウザ上での使用) ・HTTraQt(GUI:qtベース) 自分的にはHTTraQtが使いやすかった。 Wgetなんかも使えるようですけどね。

ホスト名変更・ユーザ名変更

ホスト名変更は「hostnamectl」が使える模様。 www.server-world.info ユーザ名変更は「usermod」が使える模様。 qiita.com ただし、ユーザ名変更の場合、リカバリーモードで起動してroot環境からやるとできた。

SSHサーバ〜Dropbear

SSH

Dropbear なるものがあるのをはじめて知った。 qiita.com wave.hatenablog.com メモメモ。

RyzenにDebian10を入れたらGUIで起動しなかった〜対処メモ

Ryzen 2200G の乗ったPCにDebian10 を入れたら、GUIで起動しない。 調べてみるとどうもAMDGPUドライバとの関係があるようだ。 wiki.debian.org4.20以上のカーネルにするとよいようだが、カーネルを変えずとも「firmware-amd-graphics」を入れたら解決した。

暗号化の比較

暗号化比較がわかりやすい。 nuetzlich.net 読書きスピードの比較。 「cryptmator」が「15MiB/s〜29MiB/s」 「encfs」が「100MiB/s〜185MiB/s」 「gocryptfs」が「258MiB/s〜289MiB/s」 全然違うな。 gocryptfsは速いと聞いたことがあったが、これを見ると段…

ダウンローダー cURL / aria2 / KGet / Persepolis Download Manager

いろいろと。 ja.wikipedia.org wiki.archlinux.jp ja.wikipedia.org persepolisdm.github.io

Debian10 LXQt 解禁

Debian10からLXQtが使えるようになったので試してみた。 軽い。 ただしスタートしたてということもあって、デフォルト設定はまだまだな感じ。使い始めはカスタマイズをいろいろする必要があるかもしれない。 さすがにデザインはKDEには劣るが、軽量級という…

Debian10 KDE/LXQt 日本語入力

KDE

ネットに繋げずDebianをDVDでインストールしたら、日本語入力ができなかった。 次の2つのパッケージを追加してインストールすれば何とかなった。 uim-xim uim-qt5 これをインストールして、PC再起動。 DVDは4枚目に収録。

パッケージマネージャのaptロック外し

パッケージマネージャを2つ起動させて稼働させたら、「Cannot get the exclusive lock on the packaging backend 〜」なるロックがかかってしまった。 とりあえず、試行錯誤して以下のコマンドで何とか解決。 $ sudo dpkg --configure -a 参考 https://ubunt…

Debian ディスク追加

とりあえず、 # apt-cdrom add で。 www.itsenka.com www.hiroom2.com manpages.debian.org

vim化メモ

apt install vim update-alternatives --config editor export EDITOR=vim

電話帳フォーマット vcf

vcf の例。 BEGIN:VCARDVERSION:2.1N:東京;港区SOUND;X-IRMC-N:トウキョウ;チュウオウクTEL;HOME:03-3543-02**TEL;CELL:EMAIL;CELL:tokyo@co.jpEND:VCARD BEGIN:VCARDVERSION:2.1N:大阪;港区SOUND;X-IRMC-N:オオサカ;ミナトクTEL;HOME:06-6576-99**TEL;CELL:…

ざんねんな情報共有ずかん

なんか好き。 garoon.cybozu.co.jp

ホワイト誤請求

ソフトバンクの「ホワイト誤請求」なるものがあるんですな。 一応、ソフトバンクユーザは確認した方がよいかも。 nosoftbankno.blog84.fc2.com tech.nikkeibp.co.jp

WLI-UC-GNM2S をLinuxで使う

Linux Wireless LAN動作検証メモ を参考に無線LANドングルを購入したのだが、買ったドングルの型番が「WLI-UC-GNM2S」で、検証に載ってないものを入手してしまった。仕方ないのでそのまま試行錯誤したら適当にできてしまったので、メモ。 インストール環境は…

Windows Product Key Viewer なるもの

Winのプロダクトキーを調べるソフトがあるんやね。https://eizone.info/windows-product-key-viewer/とりあえずメモ。

Fritzing:回路図作成ソフト

GPLな回路図作成ソフト。Debianの公式に入っていたのでインストールしてみた。 どうやらArduinoやPICAXEなどが扱えるっぽい。 Debian系なら # apt-get fritzing fritzing-data fritzing-parts でインストールできる。 lab-b.jp に使い方が紹介されてる。 対…

Linux(KRDC & Krfb)でリモートデスクトップ

KRDCはKDE系のVNCクライアント。KrfbはKDE系のVNCサーバ。 KDE同士でやってみたが、あっけなく接続できた。 VNCがこんなにかんたんにできるとは驚き。 今回のPC環境は VNCサーバ側はKubuntu18。 VNCクライアント側はDebian9KDE。

FB:シャットダウンのオプション

d.hatena.ne.jp # shutdown -h now (システム終了 手動で電源断) としてはいけない。 # shutdown -p now (システム終了 自動で電源断) とする。 Linuxと同じようにやったらできなくてびびった。

FB:パーティションのラベルがLinuxと違う

http://archive.linux.or.jp/JF/JFdocs/Linux+FreeBSD-2.html LinuxとFreeBSDではパーティションやラベル名が全然違う。 パーティション → スライス /dev/sda → /dev/sd0 /dev/sda1 → /dev/sd0s1 系統が違うとここまで違うのね。 なんか新鮮。 関係ないけど…

FB:FreeBSDではいきなりsuが使えない

ちょっとFreeBSDを勉強しようとして、インストールしてみた。 さっそくrootになろうと思ったら、いきなりそこから躓いた。 su コマンドでrootになれん! なんでかと思ったら、はじめにsuを使うために設定が必要らしい。 d.hatena.ne.jpで、wheelグループにつ…

KDevelop 5 をインストールしてみた

インストールをしてみたが、使い方が全くわからないというオチ。 ユーザーマニュアルを見つけたが、英語 & ver4であることで挫折した。 docs.kde.org ver5の情報、どこか無いかな。 追記 ver5 情報発見。ただし、やはり英語だった。 KDevelop5/Manual - KDE …