電子タンク

とりあえずメモ帳

Winプロダクトキーの救出方法

こんな方法があるのね。

故障したWindows7のHDDを取り出して外付けSATAケーブルでMacに挿す→Windowsのプロダクトキーを取り出す - min117の日記

機会があったらやってみよう。

ゲストのパーティション拡張のメモ

【ホストにて】

パーティション拡張(30G拡張の場合)

# qemu-img resize /var/lib/libvirt/images/ABC.qcow2 + 30G

【ゲストにて】

 ライブイメージなどを利用して、partedでパーティション拡張を行う

 partedを起動

# parted /deb/vda

 セクター単位で表示

unit s

 ここで拡張したいパーティションの開始位置のセクターを覚えておく

 パーティションを削除

rm 2

 パーティション拡張

mkpart primary ●●s 100%

 ここで、そこまでは無理だと出たら、セクター値を調整

mkpart primary ●●s ◆◆s

 quitでpartedを終了させる

ファイルシステムのチェック

# fsck.ext4 -f /dev/vda2 

パーティションの拡張

# resize2fs /dev/vda2

で、たぶんok。

swapパーテをいじって、90秒待機問題が発生する場合、おまけ参照

 

【おまけ】

スワップの確認

$ cat /proc/swaps

スワップオフ

# swapoff /dev/xxxN (Nは番号)

起動時にスワップを使わず

/etc/fstab

 のスワップのところをコメントアウト

なお、パーティション拡張後などに、a start job is running for dev-desk-by などで90秒待たされる場合は、このswapのUUIDが変わったせいで遅くなっている可能性あり

この場合、

# blkid

でUUIDを確認し

/etc/fstab

のswapのUUIDを書き換えればok。

 

途中で「libguestfs-tools」パッケージをインストールしたが、一応メモ。

 

ファイル名・ファイルの文字化け対処

ファイル名の文字化け: Windows で圧縮したファイルを Linux で解凍する時に発生する文字化けを解決する方法 - DEV

convmv コマンドで SJIS ファイル名を UTF-8 へ | Linux Magazine

Linux - linuxで特定ファイル名の文字コードを確認する方法|teratail

zipの解凍&圧縮時にファイル名が文字化けする原因と解決方法 | サービス | プロエンジニア

Linux ファイルの文字コード確認・変換 - Qiita

複数のファイルの文字コードを一括変換する - Marbles Day

【 iconv 】コマンド――文字コードを変換する:Linux基本コマンドTips(46) - @IT

セキュアブート関連の情報

UEFI その1 - UEFIとセキュアブートについて・UEFI環境でOSを起動するOSローダー・UEFI対応PCとBIOS対応PC - kledgeb

Windows のセキュア ブート キーの作成と管理のガイダンス | Microsoft Docs

セキュアブート - ArchWiki

UEFI (Unified Extensible Firmware Interface) | 管理ガイド | SUSE Linux Enterprise Server 15 SP1

セキュア ブートの概要 | Dell 日本

Shadowsocks なるものがあるのね

Shadowsocksって何のこと? どんな仕組みなの?VPNより高速に中国から海外のサイトを見るために | べすとVPN.jp

もうVPNは不要!?新接続方式Shadowsocksを使ってみたら驚愕した|ちゃいなろぐ

ロシアと中国でVPNのブロックを回避する方法

中国でお仕事をする際に用意しておくと良い事 - Qiita

 

メモメモ

vmstat で統計情報確認

仮想メモリとかディスクI/Oの統計情報の確認コマンド

【 vmstat 】コマンド――仮想メモリやディスクI/Oの統計情報を表示する:Linux基本コマンドTips(126) - @IT

ランキューの確認とかもできる

 

このウイルスについては「指定感染症第2種」指定は自ら首を締めることにならないか

新型コロナ解説で「安倍批判は控えてほしい」と某局ディレクターに言われた<上昌弘氏>|ニフティニュース

問題点は

・「研究」を優先した結果、医療現場は大混乱

・メディアの自主規制

などか。

水際対策は時期は効果的な時期を逃したのは間違いが無い。

それと今回のウイルスのケースでは「指定感染症第2種」指定は今後の一般の病院では対応が難しくなるくだりはかなり深刻かと。そしてそれに対する議論は決してクローズにしてはならなりものであると思う。